僕らのアイデアが地域を変える。

アドリンクは絶えず新たなアイデア出し続け、地域社会の発展に寄与します。

僕らのアイデアが地域を変える。

アドリンクは絶えず新たなアイデア出し続け、
地域社会の発展に寄与します。

インバウンドinfo

BLOG

アドリンクで蓄積した情報や最新のインバウンド情報を様々な角度から投稿しています。
特に、統計データから分析しどのような対策がふさわしいのかなど、インバウンド対策を考えている方向けの情報を多く発信しています。

検索
  • 多言語対応
  • 民泊
  • 通訳案内士
  • 翻訳機
  • 外国人
  • 課題
  • 旅行客
  • 旅行消費額
  • マナー
  • 推移
  • 訪日外国人
  • トラブル
  • 困る
  • 文化
  • 成功
  • ターゲット

PICK-UP
インバウンド対策特集

外国人観光客に旅館が不人気な理由5選

2020年6月4日

【対策必須】新型コロナウイルスに対して、訪日外国人の対処方法とは

2020年2月17日

【新制度で条件緩和】免税店が地方でも堅調に増加

2019年7月1日

モニターツアーで新発見?インバウンド誘致の勘所を外国人目線で評価

2019年3月19日
翻訳チェックリスト
通訳・翻訳

【チェックリスト】京都の翻訳会社が教えます!翻訳依頼で事前に伝えるべきこと

前回記事(【保存版】翻訳会社を選ぶ時に気をつける5つのポイント)では翻訳会社を選

2017年4月6日
通訳・翻訳

【保存版】翻訳会社を選ぶ時に気をつける5つのポイント

拡大しているインバウンド需要に対応するため、その対策をする企業も増加しています。

2017年4月3日
WEB制作

【制作・保守・運用】ホームページに必要なお金って?まるっと全部解説します!

皆さん、ホームページにはどんなお金が必要なのかご存知ですか? 制作費と…あとは?

2017年3月31日
インバウンド事情

「てるみくらぶ」だけじゃない?格安旅行代理店は今後厳しくなる

サブプライム問題以降最大規模の破産!!ということで話題になっている海外旅行ツアー

2017年3月30日
通訳・翻訳

【知らないと損?】翻訳を頼む際に知っておくべき翻訳業界事情

今まで翻訳の失敗事例を挙げてきましたが、失敗する大多数は翻訳業界をよく知らないか

2017年3月28日
WEB制作

京都の翻訳会社がオススメする、失敗のない「ホームページの翻訳」

ホームページは海外からのお客様を集客したいときにとても便利です。世界中でインター

2017年3月27日

ネイティブや翻訳者だからって完璧ではない!?翻訳会社が伝える3つの教訓

皆さんは翻訳を依頼する時にネイティブが翻訳するなら大丈夫だと思っていませんか? 

2017年3月23日
インバウンド事情

【2016年】日本が登場する世界観光ランキングまとめ

2016年は訪日外国人数が2400万人を超え、過去最高となりました! 15年の1

2017年3月16日
インバウンド事情

中国人の消費思考がモノ→コトに変わった?爆買いは本当に終わったのか考える

去年の3月から言われ始めた「爆買い終了」。それに続いて中国人の消費思考が「モノか

2017年3月14日
通訳・翻訳

あなたが依頼した翻訳会社は大丈夫?街で見かけたトンデモ翻訳

春といえば・・・ 今年の冬は記録的な大雪が各地で起こったりと例年にない寒さでした

2017年3月13日
通訳・翻訳

あなたのお店でもやっていませんか?アルバイトに翻訳を頼むリスクとは

最近の傾向としては、相次ぐ訪日外国人の増加にともなって、インバウンド対応として飲

2017年3月10日
メディア掲載情報

ネイティブな翻訳が旅行者を助けてくれるアプリ「TriPeer」が蘋果日報で掲載されました

翻訳アプリといえば、google翻訳やLINE翻訳が有名ですが、まだまだ正確な翻

2017年3月7日
« ページ1 … ページ30 ページ31 ページ32 ページ33 »

インバウンド実績

・翻訳

【奈良県田原本町】観光ガイドブック翻訳

・株式会社ウーマンライフ新聞社 様

・通訳・翻訳・多言語動画制作・デジタルサイネージコンテンツ制作

【京都府】デジタルサイネージコンテンツ制作・バーチャルコンシェルジュ

・一般社団法人京都スマートシティ推進協議会 様
・シスコシステムズ合同会社 様

・翻訳

【4meee!台湾版】記事翻訳

・株式会社ロケットベンチャー 様

・通訳・翻訳・多言語DTP制作

【茶歌舞伎・舞妓鑑賞体験】外国人向けイベントの集客サポート

・日昇別荘 様

・翻訳・多言語WEB制作

【嵐山花灯路2020】 参加者調査インバウンド対応サポート

・株式会社日商社 様
・京都・花灯路推進協議会 様

・翻訳・多言語WEB制作・多言語DTP制作

【フクオカ機業海外商談会用】商品紹介PRツール制作

・有限会社フクオカ機業 様

・通訳・翻訳・多言語動画制作・デジタルサイネージコンテンツ制作

【京都周遊観光実証実験】デジタルサイネージコンテンツ制作

・京都府 様 
・シスコシステムズ合同会社 様
・株式会社島津アドコム 様 
など

・通訳・翻訳・多言語動画制作・多言語DTP制作・多言語WEB制作

【東映太秦映画村】時代劇フェスティバル(文化庁国際文化芸術拠点形成事業)

・京都府 様
・株式会社東映京都スタジオ 様

ADDD-LINK
BLOG

アドリンクが運営する、外国人観光客インバウンドの現状や、インバウンド対応に役立つ情報を発信するブログです。 インバウンド関連のニュース、アドリンク通訳・翻訳スタッフが遭遇した変な外国語表記、実際にあったインバウンド対応の成功事例、失敗事例などを分かりやすく解説しています。
アドリンクの最新インバウンド情報が更新されたときや、お知らせなどを通知します。

確認メールを送信しました。

ー
  • WEB制作 (4)
  • イベント (5)
  • インタビュー (6)
  • インバウンド事情 (335)
  • インバウンド対策 (32)
  • メディア掲載情報 (5)
  • 事例紹介 (1)
  • 特集記事 (4)
  • 登壇情報 (4)
  • 通訳・翻訳 (15)
レンタカー キャッシュレス タクシー 政府 飲食店 中国人 データ 化粧品 インバウンド 翻訳通訳会社が教える コロナ インバウンドの問題点 京都 電子決済 コト消費 COVID-19 翻訳 アンケート 地震 ラグビー 事例 多言語 SNS Wi-Fi 民泊 YouTube コロナウイルス 大阪 旅館 白タク 台湾 医療 観光庁 多言語対応 インバウンド問題 事例紹介 インバウンド対策 宿泊 交通 空港 Airbnb 地方 中国 ホテル ランキング
最新インバウンド情報
お問い合わせ

075-662-8889

9:30~18:30 定休日:土日祝

  • アドリンクについて
  • インバウンドとは
  • 実績一覧
  • 最新インバウンド情報
  • インバウンドセミナー
  • サービス
  • 通訳事業
  • 翻訳事業
  • インバウンド調査事業
  • インバウンドセミナー/
    イベント企画
  • 多言語Web制作
  • 多言語DTP制作
  • 多言語動画制作
  • デジタルサイネージ
    コンテンツ制作
  • インフルエンサー
    マーケティング
  • 会社概要
  • 無料講演依頼募集
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • FBグループ
    「インバウンドinfo」
Facebook Twitter

プライバシーポリシー

©2012 – 2020 ADDD-Link Co.,Ltd

ADDD-Link Co.,Ltd

株式会社アドリンク

インバウンド観光を通じて、
日本の観光を良くする会社

無料講演依頼募集

プライバシーポリシー

採用情報

075-662-8889

9:30~18:30 定休日:土日祝