僕らのアイデアが地域を変える。

アドリンクは絶えず新たなアイデア出し続け、地域社会の発展に寄与します。

僕らのアイデアが地域を変える。

アドリンクは絶えず新たなアイデア出し続け、
地域社会の発展に寄与します。

インバウンドinfo

BLOG

Category: 通訳・翻訳

翻訳

インバウンドだけじゃない!翻訳最大手が売り上げ増になる理由

訪日外国人観光客は年々増加しており、宿泊施設や混交施設等の観光産業を中心に成長が見込まれると同時に受

2018年6月13日
Google翻訳

【今話題】Google翻訳で「息の根を止める」が酷い?翻訳会社が検証してみた

たびたび話題になるGoogle翻訳の変な日本語まとめですが、また話題になっています。あれだけ自動翻訳

2017年11月21日
翻訳

【対策必須】インバウンド需要の高い沖縄で見つけた誤訳を紹介

インバウンド需要が高まり、旅行先の世界ランキングでも上位に食い込むようになった日本。中でも夏場に訪日

2017年10月17日
知っ得

【翻訳業界】”安い”に流れがちなコンペ形式とリスク

神奈川県の中学校で「まずい給食」を導入した給食事業が問題になっています。これは学校給食の業者は競争入

2017年9月27日
事例

【翻訳事例】ただ翻訳をしただけでは伝わらない?アドリンク流解決策 

翻訳をただ機械的に行うと何となくでは意味が伝わるが、正確には伝わらないことがよくあります。 先日、中

2017年9月21日
Google翻訳

【あなたのHPは大丈夫?】将棋連盟のHPが変な翻訳のままだった

2016年にリニューアルされた将棋連盟のHPですが、リニューアル直後から「変な翻訳」ということで話題

2017年9月12日
Google翻訳

【外国人に検索されない?】Google翻訳での多言語HPを作成する際の注意点

最近、多言語対応してますという飲食店のHPで、Google翻訳をサイト内に埋め込んでいるのをよく見か

2017年9月5日
問題

低い合格率「通訳案内士」が規制緩和?それでも人が増えない理由

訪日外国人が2400万人を超え、これからも増加して行くことが伺える昨今、2017年6月2日に通訳案内

2017年6月12日
問題

京都タワーがリニューアル!でもちょっと気になる翻訳が…?

2017年4月14日にリニューアルオープンした京都タワー! 外から見るだけであまり登ることもないです

2017年5月2日
翻訳業界

通訳・翻訳業界のこれからを考える〜自動翻訳技術は人間に取って代わるのか〜

4月7日にマイクロソフトがスカイプの日本語同時翻訳に対応したとの記事が話題になっていますね。 AIの

2017年4月12日
BACK

インバウンド実績

・インバウンドセミナー・イベント企画

【これからの奈良を考えるフォーラム】イベント開催

・奈良県 様

・翻訳・多言語動画制作

【土谷瑞光窯】陶芸体験紹介多言語動画制作

・土谷瑞光窯 様

・翻訳・多言語WEB制作

【B&Cグループ】多言語サイト制作

・株式会社B&C 様

・翻訳・多言語WEB制作

【光と食のアンサンブル】外国語サイト制作

・株式会社日商社 様

・インバウンドセミナー/イベント企画

【生駒市】インバウンド観光ワークショップ

・生駒市 様

・翻訳

【海女小屋相差かまど】ホームページ翻訳

・相差海女文化運営協議会 様

・翻訳・デジタルサイネージコンテンツ・多言語動画制作

【けいはんな地域】デジタルサイネージコンテンツ制作

・京都府 様
・精華町 様
・奈良交通株式会社 様
・シスコシステムズ合同会社 様
・株式会社島津アドコム 様
など

・通訳・翻訳・多言語動画制作・デジタルサイネージコンテンツ制作

【京都周遊観光実証実験】デジタルサイネージコンテンツ制作

・京都府 様 
・シスコシステムズ合同会社 様
・株式会社島津アドコム 様 
など

ADDD-LINK
BLOG

アドリンクが運営する、外国人観光客インバウンドの現状や、インバウンド対応に役立つ情報を発信するブログです。 インバウンド関連のニュース、アドリンク通訳・翻訳スタッフが遭遇した変な外国語表記、実際にあったインバウンド対応の成功事例、失敗事例などを分かりやすく解説しています。
アドリンクの最新インバウンド情報が更新されたときや、お知らせなどを通知します。

確認メールを送信しました。

ー
  • WEB制作 (4)
  • イベント (5)
  • インタビュー (7)
  • インバウンド事情 (335)
  • インバウンド対策 (32)
  • メディア掲載情報 (5)
  • 事例紹介 (1)
  • 特集記事 (5)
  • 登壇情報 (4)
  • 通訳・翻訳 (15)
台湾 宿泊 大阪 民泊 化粧品 レンタカー 空港 タクシー 観光庁 旅館 事例 地震 電子決済 事例紹介 白タク インバウンド対策 中国 地方 医療 政府 飲食店 インバウンド問題 ラグビー コト消費 翻訳 Airbnb ランキング 交通 コロナウイルス ホテル インバウンド インバウンドの問題点 中国人 多言語 YouTube COVID-19 Wi-Fi データ アンケート 翻訳通訳会社が教える 京都 SNS コロナ キャッシュレス 多言語対応
最新インバウンド情報
お問い合わせ

075-662-8889

9:30~18:30 定休日:土日祝

  • アドリンクについて
  • インバウンドとは
  • 実績一覧
  • 最新インバウンド情報
  • インバウンドセミナー
  • サービス
  • 通訳事業
  • 翻訳事業
  • インバウンド調査事業
  • インバウンドセミナー/
    イベント企画
  • 多言語Web制作
  • 多言語DTP制作
  • 多言語動画制作
  • デジタルサイネージ
    コンテンツ制作
  • インフルエンサー
    マーケティング
  • 会社概要
  • 無料講演依頼募集
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • FBグループ
    「インバウンドinfo」
Facebook Twitter

プライバシーポリシー

©2012 – 2020 ADDD-Link Co.,Ltd

ADDD-Link Co.,Ltd

株式会社アドリンク

インバウンド観光を通じて、
日本の観光を良くする会社

無料講演依頼募集

プライバシーポリシー

採用情報

075-662-8889

9:30~18:30 定休日:土日祝