僕らのアイデアが地域を変える。

アドリンクは絶えず新たなアイデア出し続け、地域社会の発展に寄与します。

僕らのアイデアが地域を変える。

アドリンクは絶えず新たなアイデア出し続け、
地域社会の発展に寄与します。

インバウンドinfo

BLOG

Tag: 多言語対応

コミュニケーション

【インバウンド対応】まだまだコミュニケーションに難がある。改善の糸口は?

東京オリンピック・パラリンピックをいよいよ来年に控える中、インバウンドは増加を続けています。 多くの

2020年1月20日
レンタカー

駐車場の多言語化はしてますか?まだまだ増加する外国人レンタカー

2019年はラグビーワールドカップ、来年は東京オリンピック・パラリンピックを控え、インバウンド数40

2019年12月3日
コンシェルジュ

【最新鉄道情報】ロボットや多言語コンシェルジュなど各地で導入

インバウンドの受け入れに常に課題として取り上げられるのが多言語対応ですが、空港をはじめとする公共交通

2019年4月25日
ホテル

【宿泊業者必見】外国人の宿泊予約を増やすためには多言語対応ウェブサイトが必須

インバウンド数が増加している中、様々な業種がインバウンドによる消費の恩恵を受けていますが、消費額のう

2019年2月22日
医療費

外国人患者の拠点病院増加、懸念される医療費未払い

日本が観光立国として成立するためには将来に渡って訪日外国人観光客をコンスタントに獲得する必要がありま

2019年2月18日
中国語

これからの就職はトリリンガル必須?英語、中国人材の求人増加

2018年のインバウンド数は3,119万人と3,000万人の大台を超え、7年連続増加を続けています。

2019年2月15日
多言語対応

【翻訳機導入】小中学校から日本語の話せない外国人との共生

インバウンド増に伴い、地方出会っても外国人旅行者と出会う機会が増えてきましたが、増えたのは旅行者だけ

2018年10月22日
事故

【災害・事故】保険会社の外国人対応について

インバウンドの増加によってネガティブな問題が持ち上がる事例がありますが、その中の一つが有事の際の対応

2018年9月20日
キャッシュレス

逆境のタクシー会社の最新インバウンド対策

インバウンド周辺では民泊やシェアサイクル等のシェアリングサービスが世界的に台頭し、普及しておりますが

2018年7月23日
中国

【2018年】外国人に人気!花火大会の需要を調べてみた

訪日外国人観光客は引き続き増加を続け、2020年の4000万人という目標の実現に向けて着実に歩みを進

2018年7月16日
BACK

インバウンド実績

・通訳

【東映太秦映画村】海外顧客専用インフォメーションカウンター設置

・株式会社東映京都スタジオ 様

・翻訳

【旅色台湾版】記事翻訳

・株式会社ブランジスタ 様

・多言語WEB制作

【とっておきの京都プロジェクト】Webサイト制作

・株式会社リーフパブリケーションズ 様
・京都市観光協会 様

・翻訳・多言語WEB制作

【京都市交通局】Webガイド多言語翻訳

・京都市交通局 様
・株式会社実業広告社 様

・翻訳・多言語WEB制作

【Why KYOTO?】Web版制作

・株式会社リーフパブリケーションズ 様

・翻訳・多言語WEB制作

【カラクリ体験】外国語予約サイト制作

・株式会社パシフィックラーニング 様

・翻訳

【奈良県田原本町】観光ガイドブック翻訳

・株式会社ウーマンライフ新聞社 様

・翻訳・多言語WEB制作

【Startup College KYOTO 2015】イベント集客サポート

・京都高度技術研究所 様

ADDD-LINK
BLOG

アドリンクが運営する、外国人観光客インバウンドの現状や、インバウンド対応に役立つ情報を発信するブログです。 インバウンド関連のニュース、アドリンク通訳・翻訳スタッフが遭遇した変な外国語表記、実際にあったインバウンド対応の成功事例、失敗事例などを分かりやすく解説しています。
アドリンクの最新インバウンド情報が更新されたときや、お知らせなどを通知します。

確認メールを送信しました。

ー
  • WEB制作 (4)
  • イベント (5)
  • インタビュー (7)
  • インバウンド事情 (335)
  • インバウンド対策 (32)
  • メディア掲載情報 (5)
  • 事例紹介 (1)
  • 特集記事 (5)
  • 登壇情報 (4)
  • 通訳・翻訳 (15)
COVID-19 インバウンド問題 翻訳通訳会社が教える 大阪 電子決済 SNS 中国 化粧品 インバウンドの問題点 ランキング インバウンド対策 台湾 白タク 翻訳 事例紹介 飲食店 データ YouTube 政府 Airbnb Wi-Fi ホテル 旅館 空港 タクシー 中国人 インバウンド 宿泊 地方 民泊 医療 京都 コロナウイルス コロナ 事例 ラグビー コト消費 多言語 アンケート キャッシュレス 多言語対応 交通 地震 レンタカー 観光庁
最新インバウンド情報
お問い合わせ

075-662-8889

9:30~18:30 定休日:土日祝

  • アドリンクについて
  • インバウンドとは
  • 実績一覧
  • 最新インバウンド情報
  • インバウンドセミナー
  • サービス
  • 通訳事業
  • 翻訳事業
  • インバウンド調査事業
  • インバウンドセミナー/
    イベント企画
  • 多言語Web制作
  • 多言語DTP制作
  • 多言語動画制作
  • デジタルサイネージ
    コンテンツ制作
  • インフルエンサー
    マーケティング
  • 会社概要
  • 無料講演依頼募集
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • FBグループ
    「インバウンドinfo」
Facebook Twitter

プライバシーポリシー

©2012 – 2020 ADDD-Link Co.,Ltd

ADDD-Link Co.,Ltd

株式会社アドリンク

インバウンド観光を通じて、
日本の観光を良くする会社

無料講演依頼募集

プライバシーポリシー

採用情報

075-662-8889

9:30~18:30 定休日:土日祝