客室スマホが客室を離れて行政と提携?

2012年に香港でサービスが始まった客室スマホ、handyについて過去記事で紹介していますが、神奈川県とhandy Japanは2019年2月から3月末にかけて神奈川県内5カ所の観光案内所においてインバウンドへのhand […]

【行政熱視線】イベント民泊の効果を調べてみた。

訪日外国人の増加に伴い、国内でも様々な対応に追われる場面が増えていますが、中でも懸念されているのが宿泊施設の不足問題です。 この問題をクリアするための対策の一つとして民泊があります。中でもイベント等の一時的なニーズに対応 […]

【イベントレポート】第一回これからの三重を考えるフォーラム

イベント概要と開催趣旨 インバウンド増に沸く日本ですが、2020年に東京オリンピックを控え、インバウンド誘致は地方創生の重要なアプローチの一つになっています。 三重県は近隣他府県からのインバウンド流入が多く、インバウンド […]

【2019年の民泊関連の最新事情】廃業も続々。しかし、光明も。

増加するインバウンドによって宿泊施設の不足が懸念されています。その受け皿として大きな期待を集めている民泊施設の運営を法的に整備したのが2018年6月に施行された民泊新法です。 シェアリングエコノミーとしても新たなビジネス […]

日本はWi-FI後進国?外国人観光客のFree Wi-FIの使用状況

平成28年に行われた外国人旅行者を対象としたアンケート調査によると、訪日旅行中に困ったこととして2位に「無料公衆無線LAN環境」が挙げられており、28.7%が困ったこととして認識していました。 インバウンド対策として公衆 […]

日本版DMOは86件に。アンケートから見える日本版DMOの取組とは?

インバウンドによる地方創生を牽引する存在として注目を集める日本版DMOですが、各地での取り組み状況はどのようになっているのでしょうか? 総務省が日本版DMOなど174法人を対象に行った設立段階の認識や取り組み状況について […]

【旅館業法】続々と企業が民泊に参入している理由

民泊新法が2018年6月15日に施行され、民泊事業を合法で行うことができるようになりました。 民泊というと個人オーナーや小規模事業者がビジネスとして取り組んでいるという印象が強いですが、必ずしもそうではありません。 今回 […]

【カジノ法案成立③】カジノで経済成長は実現可能か?

日本政府は東京オリンピック以降の経済成長をカジノに期待するという構図になるわけですが、ラスベガスやマカオ、シンガポール等カジノが経済の中心となっている先達の事例からカジノの現状を見ていきましょう。 他国のカジノ売上の推移 […]

サイクリングが外国人に大人気?その理由とは

訪日外国人観光客が日本で楽しむコト消費の代表的な事例として料理教室があると前回の記事で紹介しましたが、今回のテーマは自転車です。 外国人観光客に人気のサイクリングツアーについて見ながら、サイクルツーリズムとシェアサイクル […]

【撤退続出?】新法施行後の民泊事情。やはり届出は伸び悩む

民泊新法(住宅宿泊事業法)の施行直前の記事でも触れた通り、届出が伸び悩んでいます。 増え続けるインバウンド人口に対して宿泊施設の不足が叫ばれる中、民泊新法によって合法的な民泊施設を増やし、受け皿とするという趣旨で施行され […]