ラグビーで考えさせられる日本のインバウンド対応力

大会初のベスト8入りを果たすなど、日本代表の躍進もあって大きな盛り上がりを見せる「ラグビー ワールドカップ 2019 日本大会」。 日本代表は南アフリカと準々決勝で対戦、惜しくも破れましたがまだ大会は続いています。 この […]

【ロンリープラネット】なぜ四国はアジア2位になったのか?

インバウンドが訪れる日本の観光地といえば京都、大阪、東京、北海道などが思い浮かびますが、今後四国を多くのインバウンドが訪れることになるかもしれません。 今回は旅行ガイドブック・ロンリープラネットの2019年ランキングの2 […]

日韓関係に亀裂。インバウンドにどう影響しているのか?

日韓関係がこじれた原因は? 発端となったのは韓国産業通商資源省が7月10日の軍事利用可能な戦略物資の不正輸出、合わせて156件の摘発を認めるとした発表です。 この戦略物資の中に、日本が輸出した兵器の製造にも使われるフッ化 […]

トリップアドバイザーの2019年データから見える国別の傾向

訪日前のインバウンドが参照するメディアの一つがトリップアドバイザーですが、利用データやアンケートを元にしたインバウンドの動向調査の最新版、「インバウンドレポート2019」が発表されました。 今回はこのレポートを紐解いてイ […]

【国別】外国人が好む日本の観光地はどこ?

インバウンド誘致のためにはプロモーションが重要ですが、誰に、何を、という点が明確でなければお金を掛けたプロモーションの効果も限定的です。 そこで今回は外国人向けメディア「YOLO JAPAN」が在留外国人会員を対象に実施 […]

鹿児島での70万人の避難勧告。外国人には届くのか?

2018年には大阪、北海道で大きな地震があった他、関西、中国地方では台風や大雨による大規模な被害が発生しました。 インバウンド数の増加につれてこのような災害が発生した際に外国人に対して適切な対応ができるのかどうかは観光立 […]

2019年度の訪日プロモーションテーマは「お祭り」「鉄道」「離島」に決定

3000万人の大台を突破したインバウンド数ですが、2020年の政府目標はインバウンド数4,000万人、訪日外国人旅行消費額8兆円となっており、更なる目標達成へ向けた施策の実施が求められています。 日本政府観光局・JNTO […]

日本の桜、花見文化におけるインバウンド事情2019

昨年1年間に日本を訪れたインバウンドは3119万人と過去最多を更新、はじめて3千万人を突破しました。 日本を訪れるインバウンドの目的には買い物や食事、寺社仏閣などの観光資源巡りなど、様々なものがありますが、中でも存在感を […]

【ニッチ戦略】大阪が訪日外国人のゲイ向けのウェブサイトを運用開始

性的マイノリティ(LGBT)に対する理解が進んでいる欧米と比較するとまだまだ大きな声では言い難いというのが日本ですが、インバウンドの中にはLGBTも多く含まれています。 将来に渡り多くのインバウンドを受け入れていくにあた […]

雪が観光資源!東北の雪まつり、雪イベントでインバウンドをおもてなし

東北地方の冬といえば雪ですが、各地では雪を活かした祭りやイベントが始まり、インバウンドに向けた取り組みを見せています。 中国や台湾、タイ等からのインバウンドが多い東北にとって、冬の集客とインバウンド層の満足度向上はそれ以 […]