僕らのアイデアが地域を変える。

アドリンクは絶えず新たなアイデア出し続け、地域社会の発展に寄与します。

僕らのアイデアが地域を変える。

アドリンクは絶えず新たなアイデア出し続け、
地域社会の発展に寄与します。

インバウンドinfo

BLOG

アドリンクで蓄積した情報や最新のインバウンド情報を様々な角度から投稿しています。
特に、統計データから分析しどのような対策がふさわしいのかなど、インバウンド対策を考えている方向けの情報を多く発信しています。

検索
  • 多言語対応
  • 民泊
  • 通訳案内士
  • 翻訳機
  • 外国人
  • 課題
  • 旅行客
  • 旅行消費額
  • マナー
  • 推移
  • 訪日外国人
  • トラブル
  • 困る
  • 文化
  • 成功
  • ターゲット

PICK-UP
インバウンド対策特集

外国人観光客に旅館が不人気な理由5選

2020年6月4日

【対策必須】新型コロナウイルスに対して、訪日外国人の対処方法とは

2020年2月17日

【新制度で条件緩和】免税店が地方でも堅調に増加

2019年7月1日

モニターツアーで新発見?インバウンド誘致の勘所を外国人目線で評価

2019年3月19日
インバウンド事情

タクシー業界を揺るがす「Uber」の日本での扱いと今後

Airbnbやサイクルシェアリングなどのシェアリングサービスが急激に拡大していま

2017年8月9日
インバウンド事情

経済効果1000億円!?大阪初の世界遺産なるか

関西には数多くの世界遺産が溢れています。奈良の法隆寺、京都の清水寺、兵庫の姫路城

2017年8月7日
メディア掲載情報

弊社代表が京都舞鶴港マスタープラン検討委員に就任しました。

京都舞鶴港スマート・エコ・エネルギーマスタープラン検討会議 京都舞鶴港の港湾施設

2017年8月2日
インバウンド事情

京都の混雑に終止符?バス料金値上げがどう影響するか

祇園祭の歩行者天国になった日はものすごい人で溢れかえり、アドリンクのオフィス前も

2017年7月28日
インバウンド事情

【便利サービス】重たい手荷物とおさらば?手ぶらで観光スムーズに

コインロッカー、荷物置き場の不足      駅や観光地で大荷物を持って移動する外

2017年7月27日
インバウンド事情

【体験型事例】外国人が殺到するコト消費とは?

モノ消費からコト消費へ そんな言葉をニュースや新聞でも多く見かけるようになりまし

2017年7月25日
インバウンド事情

【君の名は。】巡礼者多数?”アニメの聖地”に訪れる外国人観光客

聖地巡礼ブーム起こる 「聖地巡礼」。この言葉は、2016年のユーキャン新語・流行

2017年7月24日
インバウンド事情

【Alipay事例紹介】現金社会はもう時代遅れ?スマート化する支払い方法

今回は中国で現在持ってない人はいないと言っても過言ではないアプリ、Alipayに

2017年7月20日
インバウンド事情

【祝】京都が6年連続ランクイン【トラベル・アンド・レジャー2017】

2014〜2015年に連続で京都が1位を獲って、3年連続1位になるかと話題になっ

2017年7月19日
インバウンド事情

【パプアニューギニアからの着信】インバウンド対応している会社はご用心

気がついたら知らない番号からの不在着信。会社の人や知り合いかも知れないので、折り

2017年7月14日
インバウンド事情

【2017年夏】本格化する日本三大祭りの祇園祭でのインバウンド対応

7月に入って、ようやく夏本番になってきました。アドリンクのオフィスがある京都もも

2017年7月12日
インバウンド事情

【解説】外国人が選ぶ!日本のレストラン人気ランキング2017

先日、世界最大手の口コミサイトであるトリップアドバイザーから、『外国人に人気の日

2017年7月3日
« ページ1 … ページ28 ページ29 ページ30 ページ31 ページ32 ページ33 »

インバウンド実績

・翻訳・多言語WEB制作

【嵐山花灯路2020】 参加者調査インバウンド対応サポート

・株式会社日商社 様
・京都・花灯路推進協議会 様

・インバウンドセミナー・イベント企画

【三重県】インバウンド観光フォーラム

・株式会社エイジェックス・コミュニケーションズ 様

・翻訳・多言語WEB制作

【なごみ宿都和】多言語サイト制作

・有限会社都和 様

・翻訳

【京都観光コンシェルジュ】翻訳

・株式会社エディットプラス 様

・翻訳・多言語DTP制作

【東映太秦映画村】外国語パンフレットの制作・翻訳

・株式会社東映京都スタジオ 様

・通訳・多言語DTP制作

【瓦工事協同組合】第2回目SNSキャンペーン運用と外国人集客

・京都府瓦工事協同組合 様
・株式会社日商社 様

・インバウンド調査事業

【篠山市】外国人観光客向けモニター調査

・篠山市地域おこし協力隊 様

・翻訳・多言語DTP制作

【鳥羽】散策MAP翻訳

・伊勢志摩鳥羽インバウンド協議会 様

ADDD-LINK
BLOG

アドリンクが運営する、外国人観光客インバウンドの現状や、インバウンド対応に役立つ情報を発信するブログです。 インバウンド関連のニュース、アドリンク通訳・翻訳スタッフが遭遇した変な外国語表記、実際にあったインバウンド対応の成功事例、失敗事例などを分かりやすく解説しています。
アドリンクの最新インバウンド情報が更新されたときや、お知らせなどを通知します。

確認メールを送信しました。

ー
  • WEB制作 (4)
  • イベント (5)
  • インタビュー (7)
  • インバウンド事情 (335)
  • インバウンド対策 (32)
  • メディア掲載情報 (5)
  • 事例紹介 (1)
  • 特集記事 (5)
  • 登壇情報 (4)
  • 通訳・翻訳 (15)
レンタカー 中国人 大阪 インバウンド対策 白タク 事例 地方 京都 コト消費 インバウンド問題 医療 Airbnb SNS 観光庁 キャッシュレス アンケート 飲食店 ホテル 翻訳 政府 事例紹介 地震 タクシー インバウンド データ 旅館 台湾 コロナウイルス 電子決済 COVID-19 YouTube ランキング ラグビー インバウンドの問題点 コロナ 多言語対応 中国 交通 宿泊 化粧品 多言語 翻訳通訳会社が教える 民泊 空港 Wi-Fi
最新インバウンド情報
お問い合わせ

075-662-8889

9:30~18:30 定休日:土日祝

  • アドリンクについて
  • インバウンドとは
  • 実績一覧
  • 最新インバウンド情報
  • インバウンドセミナー
  • サービス
  • 通訳事業
  • 翻訳事業
  • インバウンド調査事業
  • インバウンドセミナー/
    イベント企画
  • 多言語Web制作
  • 多言語DTP制作
  • 多言語動画制作
  • デジタルサイネージ
    コンテンツ制作
  • インフルエンサー
    マーケティング
  • 会社概要
  • 無料講演依頼募集
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • FBグループ
    「インバウンドinfo」
Facebook Twitter

プライバシーポリシー

©2012 – 2020 ADDD-Link Co.,Ltd

ADDD-Link Co.,Ltd

株式会社アドリンク

インバウンド観光を通じて、
日本の観光を良くする会社

無料講演依頼募集

プライバシーポリシー

採用情報

075-662-8889

9:30~18:30 定休日:土日祝