僕らのアイデアが地域を変える。

アドリンクは絶えず新たなアイデア出し続け、地域社会の発展に寄与します。

僕らのアイデアが地域を変える。

アドリンクは絶えず新たなアイデア出し続け、
地域社会の発展に寄与します。

インバウンドinfo

BLOG

Tag: 中国

COVID-19

コロナ渦でも来日意欲は衰えず【アンケート調査から見えるコロナ後のインバウンド対策】

右肩上がりに増加を続けていたインバウンドですが、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大によって国単位で

2020年6月8日
インバウンド数

インバウンド数 2019年は伸び率鈍化、4000万人遠のく

年々右肩あがりに増加を続けるインバウンド数ですが、2019年は3188万人のインバウンドが訪日、今年

2020年2月5日
中国

2019年度の国慶節の影響や中国の今後について

中国人が海外旅行に出かけるタイミングは春節、国慶節の2つがありますが、2019年の国慶節期間が終わっ

2019年12月10日
QR決済

政府も本腰?海外の人気な電子決済アプリを調べてみた

電子決済、というとQRコードを使用した決済方法が思い浮かびますが、現金や小切手のようなアナログな手段

2019年11月21日
中国

【国慶節】中国の連休と日本への影響を調べてみた

2018年度に訪日したインバウンドの総数は3119万人と初めて3000万人の大台を超えましたが、国別

2019年10月2日
アメリカ

【国別】外国人が好む日本の観光地はどこ?

インバウンド誘致のためにはプロモーションが重要ですが、誰に、何を、という点が明確でなければお金を掛け

2019年7月29日
アメリカ

海外旅行に求めるものは?じゃらんがランキング発表

リクルートライフスタイルが運営している旅行サイト、じゃらんが行った海外旅行ニーズ調査の結果が好評され

2019年5月23日
タイ

日本の温泉が海外で好調!インバウンド誘致と温泉の関係は?

温泉に浸かってゆっくり体を休める、というのは日本人にとっても旅の醍醐味の一つですが、インバウンドにと

2019年5月9日
EC法

中国の新EC法でインバウンド消費が減少する?

インバウンド数が順調に増加をしている中、消費額の伸び悩みが話題になりつつあります。そんな中、インバウ

2019年3月1日
中国

中国企業の大阪進出増

大阪へ海外から企業を誘致したり、進出後のサポートを行っている大阪外国企業誘致センター(以下O-BIC

2018年11月1日
BACK

インバウンド実績

・翻訳・多言語動画制作

【瓦工事協同組合】SNSキャンペーン運用と外国人集客

・京都府瓦工事協同組合 様
・株式会社日商社 様

・通訳

【SHIBUYA HOTELEN】 海外メディア対応

・TMコミュニケーションズ 様

・翻訳・多言語WEB制作

【GVH Startup Camp 2016】イベント集客サポート

・公益財団法人都市活力研究所 様

・翻訳・多言語WEB制作・多言語動画制作

【日昇別荘】多言語サイト制作

・日昇別荘 様

・翻訳・多言語WEB制作・多言語動画制作

【PBP HOSTEL】多言語サイト制作

・株式会社e STAY 様

・通訳・翻訳・多言語動画制作・デジタルサイネージコンテンツ制作

【京都周遊観光実証実験】デジタルサイネージコンテンツ制作

・京都府 様 
・シスコシステムズ合同会社 様
・株式会社島津アドコム 様 
など

・インバウンド調査事業・翻訳

【インバウンド調査】ヒアリング調査

・一般財団法人関西情報センター 様
・京なか株式会社 様

・翻訳・多言語DTP制作

【鳥羽】散策MAP翻訳

・伊勢志摩鳥羽インバウンド協議会 様

ADDD-LINK
BLOG

アドリンクが運営する、外国人観光客インバウンドの現状や、インバウンド対応に役立つ情報を発信するブログです。 インバウンド関連のニュース、アドリンク通訳・翻訳スタッフが遭遇した変な外国語表記、実際にあったインバウンド対応の成功事例、失敗事例などを分かりやすく解説しています。
アドリンクの最新インバウンド情報が更新されたときや、お知らせなどを通知します。

確認メールを送信しました。

ー
  • WEB制作 (4)
  • イベント (5)
  • インタビュー (7)
  • インバウンド事情 (335)
  • インバウンド対策 (32)
  • メディア掲載情報 (5)
  • 事例紹介 (1)
  • 特集記事 (5)
  • 登壇情報 (4)
  • 通訳・翻訳 (15)
多言語 電子決済 インバウンドの問題点 宿泊 アンケート 交通 データ コロナ YouTube 白タク ホテル コト消費 インバウンド対策 インバウンド問題 事例紹介 キャッシュレス 翻訳 Wi-Fi 地方 SNS 京都 旅館 多言語対応 地震 翻訳通訳会社が教える 事例 インバウンド 観光庁 COVID-19 大阪 医療 コロナウイルス 中国 ラグビー Airbnb ランキング 中国人 化粧品 政府 飲食店 空港 タクシー 民泊 台湾 レンタカー
最新インバウンド情報
お問い合わせ

075-662-8889

9:30~18:30 定休日:土日祝

  • アドリンクについて
  • インバウンドとは
  • 実績一覧
  • 最新インバウンド情報
  • インバウンドセミナー
  • サービス
  • 通訳事業
  • 翻訳事業
  • インバウンド調査事業
  • インバウンドセミナー/
    イベント企画
  • 多言語Web制作
  • 多言語DTP制作
  • 多言語動画制作
  • デジタルサイネージ
    コンテンツ制作
  • インフルエンサー
    マーケティング
  • 会社概要
  • 無料講演依頼募集
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • FBグループ
    「インバウンドinfo」
Facebook Twitter

プライバシーポリシー

©2012 – 2020 ADDD-Link Co.,Ltd

ADDD-Link Co.,Ltd

株式会社アドリンク

インバウンド観光を通じて、
日本の観光を良くする会社

無料講演依頼募集

プライバシーポリシー

採用情報

075-662-8889

9:30~18:30 定休日:土日祝